> > フリーローンの借金返済方法解説!返済期間はシミュレーションで知る

フリーローンの借金返済方法解説!返済期間はシミュレーションで知る

必要な時に手元にお金が無い時にローンを利用するのはやりくりの一つの方法ですが、借りたからには返さなければいけないので、借りる前に返済のイメージを持っておくことはとても大切なことです。
フリーローンでお金を借りた場合、借金返済方法は多くの商品で元利均等返済なのですが、返済期間は借りた金額や月々の返済額によって異なります。そう言われると実際に返済する時にはどうなるのかというイメージが湧きにくいかと思いますが、そんな時役立つのが返済シミュレーションです。
そこで、フリーローンによってできた借金の返済方法を解説し、シミュレーションをどう活用すればいいのかについても合わせてご紹介します!

フリーローンは一度借りたら返すだけなので返済イメージは持ちやすい

フリーローンを利用してお金を借りた場合の借金返済方法について考えるために、まずはフリーローンの特徴を確認しておきましょう。

フリーローンは一度借りたら後は返すだけ!

カードローンは決められた枠の範囲内であれば何度借り入れをしてもいいという性質の商品なので、返済をしたり新たに借り入れをしたりすることで借り入れ総額が変わります。それによって返済期間も毎月の返済額も変動するので、返済のイメージがしにくいのが事実です。

それに対してフリーローンは、一度お金を借りたら後は返すだけという使い方をするローン商品です。追加で融資を受けることが無いので借り入れ総額が変わらないことから、返済のイメージは持ちやすいと言えますね。

一度借りたら後は返すだけという使い方をする商品には、フリーローンという名称の商品があるほか、目的ローンや目的型ローン、多目的ローンなどという商品名になっているものもあります。
フリーローンは基本的にはまとまったお金が必要な時に借り入れをするという性質のもので、資金使途は特に限られてはいませんが、商品によってはお金の利用目的を示すために見積書などの書類の提出を求められることもあります。それから、借りたお金を事業性資金には使えないこともあります。

返済方法は元利均等返済方式が多い!

フリーローン商品は、元利均等返済方式という返済方法を採用している商品が多く見られます。
これは、毎月一定の金額を支払うという方法なので、月による変動はありません。ただし、最終回の返済は金額が変動する可能性がありますし、金利が変動する商品を利用した場合はそれに合わせて返済額が変わることもあります。
また、商品によってはボーナス払いを併用できる場合もありますし、そうでない場合もあります。
ボーナス払いを併用して少しでも返済を早くしたいと言われる方は、商品の内容をチェックして、ボーナス払いが利用できる商品を選ぶ必要があります。
【こちらの記事も参考にどうぞ!】
低金利で利息の安いフリーローンを探す?低い固定金利は狙い目なのか

返済期間は自由に設定できる商品が多い!

では、返済期間はどうなのかというと、何年から何年までと幅が示されていて、その期間内であれば自由に設定できる商品が多くなっています。
そのため、月々の返済額が自分の返済しやすい金額になるように期間を設定するといいですね。

具体的な商品を例にフリーローンの返済を詳しく確認しよう!

ここまで、フリーローンの返済について、おおまかな特徴を確認しました。では、実際のフリーローン商品をいくつか例に挙げて、返済方法や返済期間について詳しく見ていきましょう。

三菱東京UFJ銀行ネットDE多目的ローン

三菱東京UFJ銀行のネットDE多目的ローンという商品では、以下のような取り決めになっています。

金利 借入金額 借入期間
年5.475%(変動金利) 50万円以上300万円以内 6か月以上10年以内

返済期間は、1か月単位で決めることができます。
返済方法は元利均等返済方式で、6か月ごとのボーナス併用による返済も可能です(ただし借り入れ金額の50%まで)。
【三菱東京UFJ銀行の記事はこちらも参考にどうぞ!】
使用目的先へ振り込み?三菱東京UFJ銀行のフリーローンについて

みずほ銀行多目的ローン

みずほ銀行の多目的ローンという商品では、以下のような取り決めになっています。

金利 借入金額 借入期間
変動金利:年5.875%・固定金利:年6.700% 10万円以上300万円以内 6か月以上7年以内

返済期間は、1か月単位で決めることができます。
返済方法は元利均等返済方式で、6か月ごとのボーナス併用による返済も可能です(ただし借り入れ金額の50%まで)。
【みずほ銀行の記事はこちらも参考にどうぞ!】
みずほ銀行フリーローン徹底分析。誰向け?どんな場面で役立つ?

三井住友銀行フリーローン(無担保型)

三井住友銀行のフリーローンという商品では、以下のような取り決めになっています。

金利 借入金額 借入期間
年5.975%(変動金利) 10万円以上300万円以内 1年以上10年以内

返済期間は、1か月単位で決めることができます。
返済方法は元利均等返済方式で、6か月ごとのボーナス併用による返済も可能です(ただし借り入れ金額の50%まで)。

りそな銀行りそなプライベートローンJ

りそな銀行のりそなプライベートローンという商品では、以下のような取り決めになっています。

金利 借入金額 借入期間
年6.5%・9.5%・12.0%・14.0%から決定(固定金利) 10万円以上300万円以内 1年以上7年以内

返済期間は、1年単位で決めることができます。
返済方法は元利均等返済方式で、ボーナス併用による返済はできません。

イオン銀行おまとめローン・フリーローン

イオン銀行のおまとめローン・フリーローンという商品では、以下のような取り決めになっています。

金利 借入金額 借入期間
年3.8%~13.5% 30万円以上700万円以内 1年以上8年以内

返済期間は、1年単位で決めることができます。
返済方法は元利均等返済方式で、6か月ごとのボーナス併用による返済も可能です(ただし借り入れ金額の50%まで)。
【イオン銀行の記事はこちらも参考にどうぞ!】
イオン銀行ネットフリーローン!審査や在籍確認は口コミをチェック

ジャパンネット銀行フリーローン

ジャパンネット銀行のフリーローンという商品では、以下のような取り決めになっています。

金利 借入金額 借入期間
年14.75%または年17.75%(変動金利) 10万円以上200万円以内 6か月以上7年以内

返済期間は、1か月単位で決めることができます。
返済方法は元利均等返済方式で、6か月ごとのボーナス併用による返済も可能です(ただし借り入れ金額の10%~30%まで)。

住信SBIネット銀行Mr.フリーローン

住信SBIネット銀行のMr.フリーローンという商品では、以下のような取り決めになっています。

金利 借入金額 借入期間
年4.775~12.0%(変動金利) 10万円以上1,000万円以内 1年以上10年以内

返済期間は、1か月単位で決めることができます。
返済方法は元利均等返済方式で、ボーナス併用による返済はできません。
【住信SBIネット銀行の記事はこちらも参考にどうぞ!】
真面目なアナタには住信SBIネット銀行フリーローンがピッタリ

返済期間の決め方やボーナス併用可能かどうかは商品によって違います

具体的な商品を例にフリーローンの返済方法や返済期間について確認しましたが、そもそもの借入期間が商品によって違いますし、また借入期間を1か月単位で設定できる商品もあれば、1年単位での設定となる商品もあります。
ボーナス併用可能かどうか、それから借入金額のいくらまでボーナスを利用して支払うことができるのかも、商品によって取り決めが違いますね。
返済方法に関して言えば、ここで確認した商品は全て元利均等返済方式となっています。
このように、商品ごとに返済に関する条件が違いますので、事前に商品概要をチェックしておくことが大切です。

返済シュミレーションの活用の仕方

それでは、フリーローンでの借金返済のイメージを掴むために、どのように返済シミュレーションを活用すればいいのかを詳しく見ていきましょう。
ここでは、ボーナス併用での返済もできる三菱東京UFJ銀行商品、ネットDE多目的ローンの返済シミュレーションを例として見ていきたいと思います。

返済シミュレーションの利用方法

三菱東京UFJ銀行のネットDE多目的ローンの返済シミュレーションを利用したい場合、入力する項目は以下の3つです。

  • 希望する借入額
  • ボーナス返済を希望する金額
  • 希望する借入期間

これらの必要事項を入力し、試算すると、毎月の返済額とボーナス月の返済額がわかるようになっています。
ネットDE多目的ローンの場合、金利が変動金利なので状況によっては返済額が変わることもあるのですが、大体のイメージは掴めます。

返済シミュレーションでわかること

返済シミュレーションを利用すると、様々なパターンでの返済を試すことができます。
例えば、50万円借り入れをしたい場合、借りた50万円をボーナス返済なしで返済する場合、1年で返済するようにする場合と3年で返済するようにする場合とでは何が変わってくるのかを見てみましょう。ここでは、記事を書いた時点の金利である5.475%で試算しています。

項目 1年で返済する場合 3年で返済する場合
月々の返済額 42,912円 15,092円
返済総額 514,944 543,312

返済総額は、月々の返済額に返済する月の数を掛けて計算したものです。

最終回の返済額は月々の返済額と同じにならないこともありますし、金利の変動の影響もありますので、返済総額には誤差があるのをご理解いただいたうえでご覧いただきたいのですが、これを見ると1年で返済する場合よりも3年かけて返済する方が返済総額が高くなることがわかります。

そのかわり、3年かけて返済する方が月々の返済額は無理のない金額になっていますよね。
このように、様々なパターンを試してみて、自分が返済のしやすい方法を選ぶようにすると、途中で返済ができなくなるといったことが起こりにくくなります。

シミュレーション利用上の注意点

先ほども少し触れましたが、商品によっては金利が変動することもあるなどの理由から、実際に返済する時には返済シミュレーションで試算した金額と全く同じとはならないこともあります。そのため、あくまで参考として利用する、ということを知ってシミュレーションを利用する必要があります。

また、先ほど例として挙げた三菱東京UFJ銀行のネットDE多目的ローンの場合は、金利に幅が無いので計算結果が複雑にならないのですが、商品によっては自分で金利を選択したり入力したりして試算をしなければいけないタイプのシミュレーションもあります。
その場合は、その商品の最大の金利を入力して試算する方が安心できます。多めに計算しておいて返済できるのなら、それよりも金利が下がれば返済しやすいのは当然ですしね。
以上のように、返済シミュレーションは絶対というわけではなく、あくまで試算を目的としたもので、参考にするものという考えで利用するようにしたいものです。
それから、全てのフリーローン商品でシミュレーションが用意されているわけではないので、その点にも注意が必要です。

シミュレーションを活用してフリーローンの返済計画を上手に立てよう

以上のことから、フリーローンを利用してお金を借りた場合の借金返済は、多くの商品で返済方法が元利均等返済方式になっていて、毎月の返済額がだいたい一定になるということが言えます。
フリーローン商品では、多くの場合返済期間を希望することもできますから、毎月の返済額を抑えたい場合は借り入れ期間を長くすればいいですし、逆に早く返済してしまいたい場合は毎月の返済額を多く設定すればいいということですね。
返済シミュレーションができる商品もありますので、それを利用して事前に返済期間によって毎月の返済額がどれくらいになるかを試算してみることもできます。
シミュレーションを上手に利用して、返済が滞ることのないよう無返済計画を立ててから借り入れをすると安心ですね!
【参考記事】
フリーローンで長期返済するなら返済シミュレーションで確認しよう!

新着記事
ページトップへ